日蓮宗 長壽山 本昌寺|京都のお寺で永代供養・水子供養・動物供養・web供養をおこなう事ができます

人形供養について

人形供養は、お人形に御礼の気持ちを込めて供養をする習わしのことです。
人が大切にしていたものや気持ちを込めてつくったものには、昔から魂がこもるといわれています。
言葉を発しない人形たちですが、家族の一員として共に暮らしいつも見守っています。そのような人形たちに対して感謝を込めて供養をしましょう。

こんなことでお悩みではないですか

  • 子供が大きくなったので処分したいが方法がわからない
  • ゴミとして捨てるのが可哀想で捨てられない

役目を終えたお人形を処分したいが、どうしたら良いのか分からない、などというような問い合わせが増えています。
お守りとして今まで大切に飾られてきた人形は、深い愛情があるからこそ生まれる悩みです。

人形供養でできること

人形供養では、長年愛してきた人形に感謝し、手放すという考えのもとにおこなわれています。
本昌寺の人形供養でできることは、愛情のこもった大切なお人形やぬいぐるみ、その他の思い出の品々を感謝の気持ちを込めて抜魂慰霊供養をいたします。
自身では出来ない郵送やお焚き上げ、読経をあげ、お祓いをすることができます。

お教えいただくこと

写真や人形本体(※ガラスや写真額などの付属品は取り外してください)

お布施

料金

  • お人形各種・ぬいぐるみ・だるま
    1万円~※サイズに応じて変わります。
  • 11cm~30cm
    1体2,000円